大山蒜山ライン

2007年8月26日
 高速溝口ICから大山南麓の枡水高原へ。リフトの運転開始一番乗りで終点の標高900メートル地点に。眼前に開けた米子市内、見える筈の弓ヶ浜、島根半島、日本海は海霧がかかってあいにく眺望できない。草原の中を歩き撮影しながら降りる。
 蒜山方向へ走りポイントポイントで停車して撮影。
 鏡ヶ成で昼食し、湿原とはいえない湿原の看板あたりを廻り、旧大山みちを満喫して帰岡する。
 流れる風はさすが岡山市内の風の匂いと違う。かすかな秋の忍び寄りを感じ取ることができた。

コメント

SU

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索